春のこと

標準

1_2015-01-18_1024_C0000_000000桜吹雪の季節となりました。

今年の桜は開花が早く、咲き始めから満開までの期間も短く、追われるようにお花見をした、という気がします。昨年は子犬で、見るもの聞くもの全てにビビるため、肩掛け袋に入ったままお花見をしたすももですが、今年はリードを付けてしっかり歩き、他のワンちゃんともコミュニケーションを取りながら、お花見が出来ました。犬バカですが、ずいぶん成長したな〜、と嬉しくなります。

すももは、体が小さく、相変わらずのビビリではありますが、根はなかなか逞しく、ちゃっかりしています。この天然の強さに、わたしはよく助けられます。命あるものとしてしっかりと生きる姿に、生きることの原点を見せられ、何事も全力で為すことを教えられます。すももはいつも一生懸命です。ウチに来てくれたことに感謝です!

春の大きな出来事のひとつにイースターがあります。今年は、ディズニーリゾートや街中でも卵をモチーフにしたイベントやグッズを見かけましたが、卵のお祭りではなく、キリストの復活祭です。教会の行事の中では、クリスマスよりも嬉しく感じる行事です。

今年は、近所の本郷台教会の礼拝に出席させていただきました。この教会の足踏みオルガンの音色を聴くと、なぜか心が緩みます。牧師先生の、研究の行き届いた細やかな時代背景の土台の上に立った、聖書の読み解きとメッセージがスッと心に入って、穏やかになります。今年に入って時々通わせていただいている教会ですが、近くにこんなに素敵な教会があったのか、と嬉しく思うこの頃です。

このイースターの日は、午後にも嬉しいことがありました。昨年の夏にドイツに行った時に再会した友人が一時帰国して、コンサートに出演するというので、行ってきました。ゲスト出演ということで、彼女の演奏は一曲でしたが、メインの柳瀬洋さん、佐和子さんご夫妻のクラリネットとピアノの演奏も、若いクラリネット奏者の演奏も、バセットホルンの方の演奏も、素晴らしかったです。友人の演奏は、5年ぶりに聴かせていただきましたが、とても懐かしくて、でも新鮮で、胸がいっぱいになりました。彼女の人生は波瀾万丈で、とてもドラマチックで、わたしの中にはない人生の選択をされるので、いつも驚かされますが、地道に神様と向き合って生きる姿に励まされます。何があっても、今、自分がどうすることが最善なのかを問いながら生きることを教えてもらっています。

わたしは、日々の些細なストレスでも巻き起こる、自分の中の強風に、真っ直ぐな心が吹き飛ばされ、すぐに揺らいでしまうのですが、友人やすももを見倣って、逞しくなりたいと願っているところです。

年度と年度の間の、ホッと出来るつかの間の時間を、家族や友人と分かち合えることに感謝です!明日から幼稚園と音楽教室の仕事の新年度が始まります。励まねば!

Leave a Reply